二回目の緊急事態宣言が発令して間もない日曜日の事です。
前日の仕事終わりが遅くなり
朝方近くまでお酒飲んでしまった次の日
昼過ぎになんとか布団から這い出ますが寒くて外へ行くどころかローラーすらする気になりませんw
寒さだけの理由ではない気がしますけど…
※通勤号のGT timberline
しかしやらないといけない事が一つあって、そのために仕方なく起きた感じです(^_^;)
何かと言いますと、通勤や買い物で使用しているマウンテンバイクが先週辺りからカリカリと異音がして気になってはいました。
音は次第にカリカリパキッ!になり
カリカリパキッ!ガリガリへ
このMTBは購入から3年が過ぎてる事から検討がつきました!
案の定、クランクを揺するとガタガタしますので
音の犯人はBB(ボトムブラケット)で間違いないはずです。
廉価な自転車を何台も乗り換えて来たので何台かは同じ状態を修理していました!
先代のMTBも、毎日の通勤と野天での保管という悪条件でBBの交換含め5年ほどで寿命を迎えました。
今回もBBさえ交換すればまだまだ乗れる状態だと考え同じ規格パーツを通販で探してみましたが手頃なシマノ製品はどこも在庫無しでした!
(これもコロナの影響らしい)
倍の価格の物がありますがどちらにせよサイズを確認するために一度部品を外す必要があります。
BBシャフトの長さはクランクを外さないと計れないのです。
本当は前々日にクランクを外して調べようとしましたが先代のMTBとは違う部品がいきなり出現、それに合う工具が手持ちでありませんでしたw
今回は工具を借りて来た都合上早めに終わらせる必要がありますww
※今回用意した工具
右クランク中心のキャップをマイナスドライバーで外すと、前回は工具が無くて外せなかった14mmの6角ボルトが!
借りて来たボックスレンチですぐ外れましたw
結構錆びてますのでパーツクリーナーをかけてグリスをネジ山に塗りました。
専用工具をクランクにモンキーで奥までしっかり入れてクランクを抜きます。
※コッタレス抜き工具
次は左側も同じように進めておいて
いよいよBBを抜く作業に専用工具を使って取り掛かります!
※カートリッジBBリムーバー
事情があって右から外すべく(右は逆ネジ)しっかり奥まで入れて押さえながら回しました。
ま、回りません!?
ゴム製ハンマーで叩いてみました。
びくともしません(汗
自転車を逆さまにして力を入れ易くしても状況は変わりません(^_^;)
少し考えて買い出しへ…
近くのホームセンターに行って
クランクを抜く時に外した6角ネジと同じ規格の少し長めのを工具を固定するために買って来ました!
ついでに鉄パイプもw
これで絶対外れるはずですww
浸透力の高いグリスも購入して使用済み。
最初はゆっくりと回し少し動く手応えを感じて力を加えて行きました。
さあどうだ!
鉄パイプを外して確認しました!!!
工具が
曲がって
しまい
ました~ ┐('~`;)┌
~The End~
本来ならBBの左ワンのキャップを先に外した方が良かったのですが、前回の作業でクランクを抜く作業に失敗していたことが致命的だったと思います。
今回の作業での出費ですが、
鉄パイプ ¥492
細目ボルト ¥316
CRC-pro ¥657 合計 ¥1465
全てが無駄になった訳ではありませんけど
カートリッジBBを買ってなかったのが救いですね(^_^;)
因みに自転車屋さんに持ち込むと工賃が
¥3000~¥4000(パーツ代別)との事です。
この後に買った自転車屋さんにも相談してみましたけど、私が散々やった状態で外せるかは保証できないと宣告されてしまいましたorz
当たり前ですよね!
困った客です。。。(T^T)
という事で修理は諦めました!
元に戻してもう少し繋ぎで乗ってますw
近々に次期通勤号を用意する予定ですので
またご報告したいと思います(^-^)/
合掌