2019.2.3の出来事です。
「奄美大島ライド 2nd」
※本人のFacebookを編集
奄美大島に来るのは3度目ですが
今回初めて天候が良さそうですw
飛行機での輪行もRDを外す等して
慎重に行いました!
今度は距離を伸ばして島の北側(空港側)まで行く予定。
気温10~25℃晴れ(ガーミン調べ)
bike ニールプライド アリーゼ
wear 夏用半袖短パン+ベスト、ウィンブレ
奄美の日の出は遅く出発予定の朝6時を過ぎても真っ暗です。
しかも朝は10℃と寒い(((>_<)))
前後ライト+トンネル用ヘルメット尾灯点けてスタート!
今回も前回と同じ時計回りですが今回は前回通った海岸沿いをショートカットして山岳コースにしました。
※道の駅すみよう
住用(すみよう)のマングローブの森を過ぎたら網野子峠には行かず手前を右折し宇検村(うけんそん)までの山道を通ります!
前回「宇検食堂」の店員さんが言ってた最短ルートがこの道です。
国道並みに道幅もあって走りやすく緋寒桜や南国特有の植物を見ながらの登坂ですw
北国育ちの私には物珍しく楽しくなっていました!
前回は雨であまり楽しめ無かったw
宇検村まで山を下った辺りで1台の乗用車に抜かれました。
私が停まって道を確認していると抜いて行った車がUターンして来て運転していた女性が話かけてきました!
「○○に参加する方ですか?」
「キョトン」としていると、
新しいサイクリングロードができたので開通式と合わせた自転車イベントを近くでやるらしく、見るとその女性も車の後部にロードバイクを積んでいました(笑)
少し会話してから別々の道へ
海に出る手前を右折して奄美大島最高峰の湯湾岳を上り始めます!
先ほどの道と違い狭い山道で勾配もきつくなってきましたw
そして突然の悪魔降臨!!
前回と同じインナーローにした直後、RDハンガーが折れるトラブルに見舞われてしまいました!(調整不備だったか?)
しかも今回の被害は甚大で左側のシートステーのカーボン層を破壊していました…orz
輸送時にエンドが曲がったとしか考えられません!
エンドも外すべきでした(>_<)
組み立てた時点での調整もいい加減になっていたのかも知れません。
途中の坂で何回か調整し直した覚えがありますw
一時は断念して迎えを呼ぼうと思いましたが、時間はまだ午前9時過ぎと消化不良だったのと前回の反省で万全の携帯工具で応急措置ができた事。
何よりシートステーが見た目より耐久力がありそうだったのでルート短縮すれば続行できると判断しました!
※状況写真
幸い歯飛びせずチェーンは安定していましたが、ギアはフロント34×リア23の固定で次々と出現する10%超の坂また坂で
冬のなまった臀筋が悲鳴を上げます!
海岸線の平坦ではハイケイデンスに腸腰筋が
「ヤメレ~!」という感じに「クルクル」となります(^_^;)
海岸線までの長い下りの前に道を逸れて湯湾岳の展望台に寄り道して来ましたw
※焼内湾
※湯湾岳
少し下って元の道へ
また上りが続き何だか動物の排便が道のあちらこちらに!
後で調べたら奄美大島固有の動物
「黒うさぎ」の「糞」でしたww
「黒うさぎ」の写真は可愛いけど糞は可愛くない量です!
しかも黒かった(^_^;)
やっと下りになりましたが
シートステーを気づかいながらゆっくりです。
ちらほら海辺が見えてまだまだ下りが長いことを覚らされますw
いくつか分岐があって間違いそうになるも
「マテリヤの滝」なる名所に流れる綺麗な川沿いに下って無事「大和村」(やまとそん)の海岸線に出ました!
※大和村の思勝湾(おんがちわん)
こんなに綺麗な海だったんですね~(*_*)
前回トラブルが起きた「国直」の近くの公園にも寄って「パチリ」
そんなこんなで名瀬市街の北側にある鯨の名所という「大浜海浜公園」に来たところ
どうやら知人も公園内の温泉施設にいるという情報が!
写真を撮っていると偶然にも知人が車で近づいて来て「やっぱりだ!」と驚いた様子w
知人とはレストランで待ち合わせして最後の激坂をかけ上がりました!
前回、車で来て通った時に自転車で上ってみたいと思っていたんですww
(※Stravaのセグメントでは人生初ランクインしていました!)
市街まで下って知人と合流し自転車ごと回収してもらって今回のサイクリングは終了となりました。
時間は昼を回ったばかりでした…
なかなか奄美大島一周は完遂できませんけど、愛機のニールプライドアリーゼとは最後のライドとなりました。
7年間、自転車の魅力を教えてくれて
「ありがとう」
※その後自前で修復して復活しました(^-^)/
「大和村」から「大浜海浜公園」の動画をアップしました!
よろしければ↓↓↓
元気なうちにリベンジライドに行きたいものですね。
合掌
にほんブログ村