風にまかせて~人と自転車が好きになる風輪日記~

50代の目線でロードバイクのトレーニングを通して緩~く書き込みます。

行く🐄【2021】来る🐅【2022】

 2021〈丑〉🐮

昨年以来の新型コロナの新規感染者数が年明けからピークに達して
明けたばかりの一年に暗い影を落としました。
そんな中であっても自転車関連のイベントは前向きに計画され、中止か開催かで間際までわからない状況で進めて下さいました。
結果的には開催、非開催、あるいは条件付き開催と分かれました。
しかしどのイベントも対策を考えぬいた上で進められ、主催する側の努力なくしてはあり得ないものと感じました。

私としても1月にハルヒル開催予定を知り、
レーニングにも力が入り励みます。
しかし直前で参加地域限定となってしまい「まん防」だった私の地域からは参加できませんでした!
ハルヒルは高崎市が主催するイベントなので相当な地元の反発から中止になってもやむを得ない状況だつたはずです。
もともと利益度外視した運営なので参加者が減った状況での開催は赤字は必至かと・・・。
中止ならば大会規約でエントリー代の返金も必要ないので痛手は少なかったと思います。
しかし開催した!

まずは無事に開催できた既成事実ができた事は喜ばしい事で、いつ終わるかわからないコロナ禍に一筋の光を射してくれました。

そして参加できなかった、またはエントリーしたけど当日来なかった人全員への全額返金。
しかも昨年は参加賞まで別で配送してくださいました。
今どきこんな事ってあります?
前にも言いましたけど「ハルヒル」が私の初ヒルクライムレースでした。
一回目から素晴らしいホスピタリティーでしたが年々進化してハルヒルファン激増です!
数あるヒルクライム大会の中でもある意味で日本一だと勝手に思っています。

結局今年のヒルクライムレース参加は一つのみで福島県で開かれた「磐梯吾妻スカイラインHC」(土湯側)でした。
もともとは5月開催だったらしくハルヒルと日が近かった事で、興味はありましたが予定には入れてませんでした。
しかし「ハルヒル」ロスで意気消沈しているところに大会を7月に延期した上でエントリー再開の知らせに心躍らされました!
富士ヒルは無事開催されていたので今度こそはと願って迎えた開催日当日が今でも思い出深いです。
レース自体の成績はパッとしませんでした。
何位だったかも記憶してませんw
久しぶりのレース展開に加え無謀なペース配分がたたりズルズルでした。
我ながら初心者みたいな展開でしたが、2年ぶりのレースを全力で楽しめました!
目標タイムはギリギリですがクリアできたので大満足ですw
これも主催者のLink東北さんの努力の賜物で各方面に奔走し働きかけていただいたおかげです!

他では
1月に新しい通勤号で落車し右手を打撲。
ブレーキをかける力が入らないのであまり山へは行けませんでした。
続けて同じ右手を突き指してしまい最近まで痛みが引かない状態でしたが、ようやく普通に戻りつつありますw

新規ロードバイクの購入に至ってはコロナ前からチャンスを逃し続けてなかなか良いご縁に巡り会えません。
既存のロードバイク2台はそれぞれ10年目に突入し各部に問題を抱えていますので
早々に何とかしたいものです!

今年は、
体力的に年齢というものを現実的に受け入れさせられた感じが強かった年です。
コロナに終わりは見えず、自転車関連は慢性的な品不足で売り手市場で不満が残ります!

 2022〈寅〉🐯

〈レース〉
まずは「ハルヒル」です!
何はともあれエントリーはします。
続けて「富士ヒル」にも挑戦する予定です!
目標を70分切りにしてモチベーションを上げます。
「乗鞍」「赤城山」は状況を見て判断したいと思います。
とりあえず2大会以上の参加を目標!
コロナ前は4大会くらいでしたが体力とモチベーションが続く気がしませんw

〈トレーニング〉
筋トレはスポーツジムに行かなくなってからは補助的にしかやれてませんけど、まだしばらくは現状を続けます。
通勤でのトレーニングは危険を伴うのでLSDレベルを徹底する事にして
山練とローラーではVO2maxレベルを意識する事でベースとパフォーマンスを効率的に向上させようと考えます。

〈機材〉
新規機材は屋外トレーニングを主にするので安全性を考えディスク仕様でワイドタイヤが理想的です。
中古市場の方が選択肢が多いので新車には拘らない事にして春までには購入したいところです!


まあ色んな事を考えてはみますけど
私一人の力ではどうにもならない事の方が多いので、
やはり世界全体が今の状況から少しずつでも改善してくれることが一番です。

f:id:poppo_hato4416:20211231175900j:plain
2021.6月 浄土平にて 


最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆さまにとって良いお年をお迎えください!

合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村