風にまかせて~人と自転車が好きになる風輪日記~

50代の目線でロードバイクのトレーニングを通して緩~く書き込みます。

前橋赤城山ヒルクライム【レース】2023

〈 前回の続きです〉

9/24(日)レース当日

前日は午後4時頃にシャンゴでパスタを食べて、その後は何も食べずに寝ました。
サウナの後に多少の水分摂取はありましたが57kg台は確実と予想。結果オーライ!笑
この日のために用意していたピチピチのエアロジャージも少しは様になって見えます。
普段は腹が出てて着れませんから~笑笑

偶然ボヤけた写真を貼る。

3:00起床

夕べは雨で買い出しに行けなかったので、まずは朝ごはんのパンを買いにコンビニへ。
朝からこんなに涼しいのは久しぶりで気温はこの時点で17~18℃ぐらいでしょうか?

こちらのホテルには一杯ごとに豆から挽いて抽出する全自動エスプレッソマシンが無料で利用できるサービスがあるので有難く利用させていただきます。
部屋に戻り買ってきたパンをエスプレッソコーヒー、そして寝る前に作っておいた自家製ドリンクで胃に流しこみ、
少し落ち着いたところでウォーミングアップジェルを塗りスタンバイ・・・しかし最後の仕上げがどうも上手くいかない! それは朝のルーチン「軽量化」という儀式の事。

トイレに座ることしばし、まったく気配なし。
あれだけの水分をサウナで出した後なのでそれはそれで仕方ないと諦めます。
会場で大渋滞するトイレに並ぶのだけは避けたいので念のため少し早めに向かう事に…

ホテルからスタート会場の「道の駅まえばし赤城」までの9km弱を自走して30分とわりと早く到着。
まず真っ先に向かったのがメンテナンスブース。チューブラータイヤはラテックスチューブなので空気の抜けが早いためフロアポンプを借りて充填します。
次に自転車を待機レーンに並べに行くと高校生スタッフが気持ちよく案内してくれて、なんと最前列を確保。
ジレを着ていても半袖半パンだと肌寒いくらいで、ギリギリまで「道の駅」の真新しい建物(フードコート2F)の中にいて、正直昨日はあまり眠れていないので寝落ちしそうになるのをこらえて過ごしました。

荷物は下山用とその他で2つ。それぞれを預けてから、自転車仲間の「あゆさん」を探してみます。一つ前のグループだと聞いていたので最前列から見て行くと・・最後尾で手を振るあゆさんを発見!
しかしゆっくり会話をする時間もなく、スタートに伴い列の移動が始まりました。

ちなみにこの大会に出場するのは4年ぶり6回目(1回は台風で前日中止決定)

見づらいかもですが、今までの出場結果↑
2019年の記録 1時間07分52秒というのが今までのベスト。
と言っても今大会は急遽計測地点変更により距離が昨年までの20.6kmから18.6kmと2km短くなっています!
※エントリー時には計測区間22.6kmで前回までの大会より2km長くなる予定でしたが安全面を考慮し大会10日前に急遽計測場所が変更されたため予定より4km短くなり
結果的に昨年までの大会より2km短くなったというワケです。

あゆさんは前のグループ最後尾。5分間隔で私は次のグループの最前列でスタート。
あゆさんが調整不足だと言っていたのでひょっとしたら?と少し思いながら約4kmのパレード走行。私も今回はなんとなく気持ち緩めなのでカメラ(総重量234g)を自転車に搭載しています。
よくあるレース動画でデータをシンクロ表示するアレを久しぶりに撮るつもり。しかしアレは一本撮りでないと編集が大変なんですが、バッテリー劣化でスタミナが心配なのでどこから撮影開始するかがミッション成功の鍵です。

なのでパレード走行終わって計測開始と同時に撮影スタートするのが理想的。なんですが、他にもガーミンのラップを押したり慌ただしくなると危険も増えると考えて、少し手前で撮影を開始。
ただ思ったよりだいぶ(計測開始2.7kmも手前)から撮っていた💦

試走で危険だと感じた時沢神社入口の左折はパレード走行に変わったので無事に通過して行き、その直後から集団のスピードが上がり始めます。

〈計測開始地点通過〉

ここでサイコンのラップボタンを押しレース本番がスタート!
ふと横を見るとなんとあのNHK番組チャリダーでお馴染み「チャンピオンは俺だー!」の戸〇君が!!

今回は22kgもあるという元祖ママチャリ号(大会規定?でカゴだけ外したらしい)でスタートから立ちこぎダッシュしていくのが見えて私の気持ちも一瞬高ぶりましたが
ここは落ち着いて走りに集中。
風が少し強かったのに集団の中にいるせいか、まるで感じません。旧料金所までは風を遮るものがないので集団にくらいつく作戦。
まあまあ良い感じで頑張りましたけど、過去3番目のタイム!笑

〈旧料金所通過〉

ここまでは必死に集団に食らいついて来ましたけど、このペースでゴールまではとても無理。
本格的な山道になるので集団で走るメリットも少ないと考え、一旦ペースを落としてドリンクを補給。ここからは自分のペースで淡々と上りながら後半に向けての体力回復に努めました。
すると、後ろから声をかけられて横に並ぶ方がいます!?あゆさんです。
いつの間にか抜いていたようですが、あゆさんも私に気がつかずにずっと後ろに着いていたようです。間もなく姫百合駐車場で、この区間のタイムは番外でPBの2分遅れでした。

〈姫百合駐車場通過〉

ここからは峠道らしく勾配も上がります。
チラッとカメラを見ると止まっていて少し前から録画ができていませんでした!
気を取り直してベダリングに集中して
勾配がきつい場所を淡々と上り、勾配が緩んだところでは加速してタイムを削ります。
後半で再びあゆさんが後ろから登場!
今度は力強いベダリングでどんどん前に行き離されます。
ここでせっかくレースをあゆさんと走っているのを、撮影できないのは残念とカメラの電源を入れてみると復活。あとはゴールまでバッテリーが持つ事を祈ります。

最後のカーブ65番を過ぎたら力を残しても仕方ありません!サドルからお尻を上げてラストスパート。(400wも出てなかったけど笑)
一度はあゆさんを抜いてそのままゴールできるかと思ったら…
最後にまた抜き返されてゴール🏁
いやぁ楽しい!あゆさんのおかげで楽しめたばかりか、良い意味で煽ってもらって出し切れた気がします。
手元の時計で1時間7分ちょっとでした。
予想通りであって予想以上に良いわけではなく嬉しさもまあまあな感じです。
ちなみに、ラストスパートの区間だけはPB更新されていました。
正式記録はコチラ↓↓


ゴール後に一枚。

給水所でボトルに水を入れていただいてその場でごくごく飲み、下山荷物を受けとりに長い下り坂を…ではなくなっていて、すぐ先で受け取れました。
下山待機場所もゴール地点の道路挟んだ反対側に設置されていて、とても楽チンです。
下山はあゆさんと二人で第二下山グループ。
しかも最前列だったため下山パトロール隊員に二人ともに任命されました。(実は二回目)
トロールって何するのか頼んできた方に聞いてみました。
①止まる。曲がる。を後方へ合図または声で知らせる。
②無理な追い越し等の危険な行為をしないように見張り役。
基本的な2つを教えていただき、蛍光イエローのビブスとホイッスルを渡されました。(ホイッスルはもらえるけどビブスは返却…)

第一グループから遅れる事10~15分、私のいる第二グループの下山開始。
交通規制が下から段階的に解除され、ゴールから13km下までは11時30分まで全面交通規制されていますが
それ以外は下山開始時刻の朝9時を過ぎると交通規制は全面解除されています。

その為、規制解除となった所からは3ルートに分かれて道の駅まで戻ります。
私のグループは地元のボランティアなのかハーレーの先導で姫百合駐車場、旧料金所と休憩を挟んで畜産試験場からは大会コースとは違う裏道へ逸れて行きます。
沿道には下山にもかかわらず応援してくれる住民もいてほっこりするかと思えば、先導バイクとの間に車が脇道から出てきて割り込んだり、対向車も頻繁に来ましました!
まだ交通規制解除直後で普段よりは交通量が少ないのかもしれませんが、普通に考えて規制解除された道路を2000人以上の参加者がグループごとに徐々に下山するというのはなかなか大変なことです。
先導バイクについてグループごとに下山しているものの交通規制解除後は近隣の皆様のご理解とご協力で成り立っているようなところもあるので実際は個々の責任において通常の交通ルールに則り下山するのが基本であり、大会中の下山とは言えつくづく安全性が確保されているわけでは無いんだなと感じました。


下山パトロールの任務遂行後はお礼にと、"洗濯ネット"をいただいて奥ちゃんに良いお土産ができました。笑

今年からから新しく出来た道の駅がスタート会場となりいろんな部分で新たな試みも加えられた大会となりましたが
なんだかんだで素晴らしい大会だったと感じます。
エントリー後には同日同所でウルトラマラソンやキッズイベントも開催するらしいと聞いてどうなる事かと不安もありましたけど、何の混乱もなく快適に進行されていて運営レベルが高いと感じました。


あゆさんと記念撮影。

久しぶりに会えたあゆさんと、せっかくなので会場でのみ使える〈おもてなし券〉1,000円を使うためフードコートへ。


あゆさんはローストビーフで、私はうどんと天ぷらセットをいただきました。

少しの間ですが、たくさん話ができて満足。
特に今回は、レースでは力を出し切れたと感じていてもどこかまだ余裕が残っている感覚があって、それがお互いに心残りなのが共通して有りました。これは年齢による弊害なのか?

ほどなく解散して私は駅へ、あゆさんは駐車場にそれぞれお別れです。また秋の奥武蔵でお会いしたいですね。その頃にはgonさんもケガから復帰している事を願っています!


2部に渡って最後までお付き合いいただきありがとうございます。
朝は少し寒く19℃、下山の時の山頂は13℃、しかし麓に戻ると33℃と温度差半端ありませんけど、晴天に恵まれたヒルクライム日和となりました。試走時のパンクに始まり(笑)コースや計測地点が変わったこともあってか目標が明確にならず気持ちが入ったレースとは言えませんでしたけど、参加してなければ9月も続くこの夏の暑さに負けてだらだら過ごしていたに違いありません!
暑すぎてローラーもする気が起きないこの時期のレースは止めようかと思ったのは確かですが、終わってみると「やっぱりまた出ようかな?」と思ったほど良い大会でした。

最後に
改めてこの場で感謝を申し上げたいと思います。
大会の開催に携わっていただいた各関係の皆さま・地域の皆さま
そしてグンマーの皆さまに

ありがとうございました。

風にまかせて

合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

レース動画をYouTubeにアップしました。コチラは第3グループスタートになります。
計測開始は動画6:00~です。一旦バッテリー切れて飛びますけど、よろしければご覧ください(^^)

www.youtube.com