風にまかせて~人と自転車が好きになる風輪日記~

50代の目線でロードバイクのトレーニングを通して緩~く書き込みます。

利根大堰【LSD】~往路

最後の投稿から何日経ったかも気にならないくらいご無沙汰となりました(^_^;)
世間は新型コロナの感染が再拡大して終わりが見出だせない状況。
趣味の自転車をどこまで楽しめるか、どう楽しむのか再考しなくてはと思います。
そんな事とメイン機材の不調が重なってしまい外に乗りに行くハードルが高い状況がネタ不足に繋がっています!

今回は以前からカーボンフレームの損傷でローラー専用機になっていた「ニールプライドアリーゼ号」を復活させてLSDがてらテスト走行に出かける事にしました(^-^)/
f:id:poppo_hato4416:20201214002032j:plain

※2年程前に飛行機輪行で行った先でリアエンドのトラブルからディレイラーをホイールに巻き込んでしまい左シートステイを激しく損傷しました!
自前で補修してローラー使用で問題なかったので外デビューする事にしました。
f:id:poppo_hato4416:20201214002549j:plain

12/13(日)
朝9時に自宅を出発(^-^)/
芝川CRからスタート
ローソンで軽く朝食を済ませて
緑のヘルシーロードを約51km北上して
終点?(起点)の利根川大堰(行田市
f:id:poppo_hato4416:20201214005057j:plain

緑のヘルシーロードは利根川から繋がる見沼代用水路沿いを走るだけで簡単そうですが、水門や道路で分断や分岐が多いので覚えるのは困難ですw
今回もひたすらコバトンの案内看板を見つけて案内に従って進みました!
正直、用水路の両側に道があって明らかに反対側が広くて走り易そうですがコバトン看板を見失う可能性があるため自信の無い区間は狭くても我慢して進みますw
※今回も2回ほど見失いました(^_^;)

住宅や公園に隣接しており散歩の方が多めで一時停止も多い事があって3時間ほどかかりましたが今回がいままでで一番速かったようです!(過去3回中)

終点にあった公園で写真を撮って携帯の補給食を食べていると
f:id:poppo_hato4416:20201214013445j:plain
シューズカバーがえらい事に(; ゚ ロ゚)
取るのがなかなか大変でした(汗)

上記の記念写真に写ってましたが
行田市は「埼玉県」名称の由来になった土地らしいのです!
調べると
「埼玉県」は昔「岩槻」を中心とした「前玉群」(さきたまこおり)という地名だったらしく
古くから現行田市にあった前玉神社から由来してるという説明です。

「緑のヘルシーロード」ですが、サイクリングには向いてると思います。
川口市の自宅から利根川まで繋がるサイクリングロードがあるのは嬉しいです!
公園が沢山あるので水の補給やトイレには困りません。
いざとなればいつでも少し道を外れてコンビニにも行けます!
注意点はコバトンを見失わない事です!
あと、散歩の方への急接近や一時停止を見逃さないためにはスピードは抑えるのが大切ですw

次は利根川を南下して関宿を目指します!
が…
久しぶりの自転車で疲れて眠くなってしまいました(飲み過ぎか?)ので
続きは次にしたいと思いますw
自転車のあとのビールは大変おいしく止められないためご容赦くださいwww

合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

奥秩父サイクリング《動画編》

前にも言いましたけど…毎日眠いです!
相変わらずローラーをサボる日が続き先日の日曜日には、さすがに二時間ほどZwiftで乗りました(^_^;)
睡眠時間は普通に取ってるのに眠くて腹が立つほどです💢
f:id:poppo_hato4416:20201120052806j:plain
※動画に幻の名車コスモスポーツが!

今回は11/8(日)「奥秩父サイクリング」の時に撮ってた動画をUPしましたのでもし良ければご覧になって下さい。

〈前編〉
0:00 西武秩父駅 スタート
1:20 大血川ヒルクライム
3:20 絶景ポイントと三峯神社入り口付近
6:05 ダウンヒル
8:40 秩父湖
10:20 栃本関所前
10:33 コスモスポーツ通過
11:00 三峯登竜渓(紅乃屋さん)

〈後半〉
後半はひたすら正丸峠に向かって上るだけで見所があまり無いですけどハプニングに遭遇しまました!

他にもお見せしたい動画がありましたが
今回は事情もあって厳選致しました!
前編に集約し過ぎ感は否めませんがご容赦くださいませw

また次に頑張ります!
合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

奥秩父サイクリング《三峯編》

f:id:poppo_hato4416:20201114222512j:plain
11/8(日)の続きです。

大血川沿いをヒルクライムして三峯神社に向かっていましたが、ゴール手前で無念の通行止めとなってしまいました!

この先は少しだけ割愛しますが
ご容赦くださいm(__)m

三峯神社
三峯神社駐車場に到着しました!
持ってきた羊羹を食べたり撮影したりしながらうろうろしてましたが一つ目の茶屋にあるけんちん汁が美味しそうだったのでいただきます。
f:id:poppo_hato4416:20201114224357j:plain
寒くはありませんが身体に染みる味ですww

Twitterに投稿しますが電波弱いのか送信が終わりません(^_^;)
f:id:poppo_hato4416:20201114224700j:plain

この時の空が一番高くて近く、青空と紅葉のコントラストが最高に綺麗でしたw
f:id:poppo_hato4416:20201114225157j:plain

本殿はかなり奥にあるため今回は神社には行かずに下山します。
昨年正月に車で来た時の写真を貼って置きますw
f:id:poppo_hato4416:20201115041248j:plain

下り始めてしばらくは神社駐車場の空き待ちで道路反対側は渋滞しています。
たまにUターンする車や、車から降りて歩きだす人が車影から飛び出して来てカオスです(^_^;)
慎重に下り二瀬ダムを渡ったら左へ!
セカンドステージへと向かいます。

《栃本地区》
秩父湖沿いを進むとすぐに駐車場があり秩父湖を一望できます!(トイレも有り)
f:id:poppo_hato4416:20201115043113j:plain

更に進み道が二つに分かれますがどちらからもR140にぶつかり合流する感じです。
左は秩父湖沿いの斜度緩めの道で、右は「日本の道百選」になってる栃本地区です!
まずは右へと…
いきなり激坂がお出迎えですww
つづら折りの坂の途中で、前を行くロード乗りを発見!
少し距離を保ってしばらく進むと斜度が緩んで近づいてしまいましたので
並んで少しお喋りしましたw
さいたま市から来られたそうで、道の駅に車を停めて来たそうです。
この道のハイライト「栃本関所」の前までご一緒させていただきましたが自転車を停めて写真を撮ってたら見えなくなってしまいましたw
f:id:poppo_hato4416:20201115052514j:plain

しかも自転車に跨がり撮影してたら、立ちごけしてしまってご近所のお父さんに心配されました(汗)

ここからは下り坂が続きR140まで行き
左折して滝沢ダム方面に行こうかと思ってましたが、長いトンネルが多いので通りたくないと先ほどのローディさんが言ってたのが気になったので
秩父トンネルの手前を右にハンドルをきり
ローディさんと同じ道で秩父湖沿いをダウンヒルしました!

《紅乃屋さん》
f:id:poppo_hato4416:20201115063846j:plain

二瀬ダムを過ぎ荒川を右に見ながらR140を下って行くと右手に鳥居が見えてきます。
三峯神社の表参道口ですが、最盛期にはロープウェイがここから三峯神社に参拝者を運んだらしいです。
今は三峯神社に繋がる登山道があるのみで人影まばらですが「紅乃屋」さんも茶屋を廃業して今は休憩場所として解放して下さっている様です。
今回は三年ぶりの訪問ですが、お茶を飲みながらの井戸端会議中にこちらから挨拶すると、自転車見てるからそこに停めておけとのお返事ですw

今回は動画を撮ってて写真を撮り忘れてしまいましたのでまた過去写真を…
f:id:poppo_hato4416:20201115060745p:plain
動画はまた後日ご紹介します。

《正丸峠》
来た道を西武秩父駅まで戻って観光案内センターに顔を出して自転車を停めさせていただきました!
次は駅窓口に声をかけて改札内のロッカーからリュックを出し入れておいた太めのワイヤー錠を自転車に掛けました。
駅隣接のフードコートでランチを摂ることにします。
こんな情勢でもフードコートやお土産屋さんは賑やかでテーブル確保はなかなか大変ですw
運良くテーブルを確保してお目当てのフードコーナーで食券購入!※ICカード使用可です。
出発編にも書きましたが西武池袋↔️西武秩父の往復パックを購入するとここで使えるクーポンが950円分等が選べるらしいです。
詳しい情報は西武鉄道の公式サイトへ!

f:id:poppo_hato4416:20201115063743j:plain
炙り味噌豚丼(並)とろろ汁付 970円です。
おいしくいただきましたw

お腹も膨れ時間も少し余裕がありそうなので
駅前のお風呂♨️に入って…とも思いました。
がしかし距離も標高も中途半端で満たされない気分が残ります!(お腹は満たされましたw)
自走案で考えていた正丸峠コースを通って自宅まで帰ろうと思います!
川口市の自宅まではおよそ85kmで400mUpでしょうか?
f:id:poppo_hato4416:20201115073146j:plain

裏道を通るつもりが羊山公園を無駄に上っては下りしてから、R299に出てまた緩めに上り始めて正丸トンネル手前の信号から右折し名栗方向へ
記憶と違って意外と緩めの坂が続きますw
途中で単車が単独で転んだらしく、怪我の具合を聞くと大丈夫ですと返答もバイクを立てるのに難儀する様子です。
手伝いますか?大丈夫です!とやってる側から後ろから車やら他のバイクが止まってくれるので私は身を引いてその場を後に…
その先の分岐を右へ行けばたしか山伏峠で、私は左に曲がり正丸峠へ。
斜度が上がって疲れがピークが来たところで今回のサードステージはゴールとなりました!
f:id:poppo_hato4416:20201115074117j:plain

エナジーバーを1つかじって、後は下り坂のみですwww

帰りはR299をK15に曲がって川越市街を経由する道を選択しましたけど、川越の中心を通るだけあって激混みの渋滞でした。
夕方5時少し過ぎて13時間の旅は無事帰宅となりました(^-^)/

走行距離 167km
獲得標高 1979m
平均時速 22.9km/h
TSS 360
NP  156w

最後に

今回で2回目となる奥秩父ライドでしたが前回行けなかったところなども行くことができ
概ね計画通りに遂行できたものの
こんな性格の私なので(^^;)
いろんな意味においての反省点が多々ありました。

詳細については割愛しますが
それも含め今後の課題としてまた次のライドに繋げていければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

合掌

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

奥秩父サイクリング《出発編》

秋は眠いです!
お布団峠の標高が日々上がってしまい
どうにも眠気に負けて朝ローラーをサボりまくりのここ最近ですww

少し間が空きましたが、ここ何年かこの時期に一度は行かないと気がすまない「秩父」に輪行(片道)で行ってきました。
過去に途中で断念した三峯神社を目標にあれこれ準備を進め11/8(日)に決行しましたのでその様子を記事にします!

《準備》
その週の頭にTwitter
「道の駅ちちぶ」8時集合で興味ある方いませんか?とお声かけしましたが
急な話のせいか反応は紙より薄くボッチライドが決定(^_^;)

んで次に自走か輪行するか悩みまくります。
仮に自走だとすると…
通常はときがわ町を抜け大野峠から丸山林道を下り芦ヶ久保からR299に出ますが
丸山林道と定峰峠(秩父側)通行止めの関係で候補の
コースは二通りに

①小川町を通り落合橋左折からの二本木峠(新)を上り天空のポピー坂を下って秩父入り。

飯能市を通りR299からトンネル区間を避け正丸峠を越えての秩父入り。

まあ他にも平坦を遠回りする長瀞コースや
長い上りの有間峠コースもありましたけど体力も時間もかかりますので…(^_^;)

結果選んだのが…電車で〰️すww
安くて最速な路線がこれ↓↓↓
f:id:poppo_hato4416:20201113035003p:plain
※期間限定お得な往復パックもありましたけど今回は片道のみの利用です!

駅のロッカーに輪行袋や雨具等の不測な事態用の荷物を預ければ、身軽に山道の紅葉を楽しめて危機回避もできて
なんなら温泉も楽しめる装備を軽量な小型リュック一つにまとめるつもりです!

前日の天気情報で秩父は晴れの予想で
気温は5~20℃の寒暖差があり最大標高が1200mと服装に悩みます。
夏ジャージ(半袖)上下に長袖インナー、ニーウォーマー、ベストとウインドソックス(アソス)で対応します。
※ウインドウブレイカーとネックカバーは携帯
グローブは気温に合わせて3タイプをリュックに入れて現地で決めます。

せっかくなので動画を撮って奥さんにも見せてあけたいのでアクションカメラをハンドルに装着。
バッテリー&予備バッテリー二個。
スマホ&ガーミン用モバイルバッテリー。
補給食各種等…。

ジャージとベストの背中ポケット(合計6ヶ)とトップチューブバッグに分けて携帯しますw

寝る前にタイヤに空気を入れておき準備完了!

輪行
朝4:15起床
タイヤをチェックして朝ごはんをしっかり食べます。
念入りに軽量化し赤羽駅に向かい早めに到着。
池袋から西武線に乗り換えます。
準急ですがカッコいい車両ですね(*^^*)
f:id:poppo_hato4416:20201113051324j:plain
最後尾車両から入ると広いスペースがあって自転車が置きやすいので助かります!
f:id:poppo_hato4416:20201113051410j:plain
写真を撮ってたら席が無くなるところでした(汗)

飯能で各駅停車に乗り換えてレトロな車両に…
f:id:poppo_hato4416:20201113052415j:plain
※後ろに武甲山が見えます!

計2回乗り換えて片道2時間3分で943円です。

西武秩父駅にはロッカーが二ヵ所あって
改札の中にSuicaPASMOが使えるものと
外の観光案内センター横のがあり料金は同じですが外の方は休日、登山者で空きが無くなるらしいです。
私は駅窓口の方の助言を受けて改札内ロッカーを使用する事にしましたw
一言声をかければ窓口から出入りして良いとの事。
自転車を組み立てリュックをロッカーに預けたらいよいよ出発です!
f:id:poppo_hato4416:20201113054218j:plain

《出発》
駅のすぐ前のR140を右に曲がってひたすら道なりに進み浦山ダム
f:id:poppo_hato4416:20201113071852j:plain
最後のコンビニ?で軽く補給して山岳に備えます!
道を進むにつれ荒川沿いの山々は少しずつ色づいて来ました。
更に進み大血川バス停を左にそれると
ここからが荒川の支流である大血川沿いを上るヒルクライムです!
無事に上り切れば念願かなって三峯神社に到着できるはずですが…

話を反らして「大血川」の名前ですが少し怖い名前ですよねw
調べると「平将門伝説」に因果があり二通りの説があるようです。
一つが、
源の追手からこの地に逃げてきた将門の妾である「桔梗」とその従者99人が追手に見つかり全員が討ち取られるか自害によって川が七晩にわたって血に染まった説。
もう一つは、
「桔梗」とその従者は平穏に過ごし、傍らの川が大蛇の様子に似ていた事から「おろち」が訛って「おおち」になった説。
真意は分かりませんが、この地域に「九十九神社」と「桔梗塚」なる物が存在するのは確かです!

ヒルクライム
コースは実業団レースでも使われた
全長   13.7km
標高差  853m
平均勾配 6.2%
です。
車が少なくて走りやすいですが勾配10%超えが頻繁にありました!
しかしとにかく景観が良くて気持ちいいですw
標高が上がるにしたがって色濃くなる紅葉にどんどん進みたい気持ちが強くなって疲れを感じません!
しかしながらゴールの三峯トンネル手前5kmくらいのお寺で道は終わりです。
昨年の台風の影響があって通行止めとなっていました💦
f:id:poppo_hato4416:20201113070349j:plain

また長くなってしまいました。
今回はここで終わりますができるだけ早く続きを書きたいと思っていますのでご容赦くださいw

合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

「朝日」と「紅葉」那須岳【動画紹介】

f:id:poppo_hato4416:20201030032113j:plain
「鹿の湯スタート→峠の茶屋ヒルクライム
日の出時間に間に合うように宿を出ましたけど
出発前にシフターのトラブルに手こずりタイムロス。
動画はタイムラプスと通常モードの編集です
途中の大丸園地を通過中に日の出を迎えますw
写真だけ撮って再スタート!
その後は山の岩肌や木々の紅葉を紅く染めていく様子の映像が撮れましたww
先日逝ってしまったEddie Van Halenのギターと合わせてどうぞ…🎵🚴

「峠の茶屋→殺生石園地→鹿の湯ダウンヒル
スタートから変速トラブルに💦
再生▶️は終始1.5倍速になっておりますので誤解なく!
BGMは「TOTO」こちらもメンバー数人を偲んで…

おまけ「つつじ吊橋」は徒歩での撮影です。

動画を通してロードバイクの楽しさや醍醐味が伝わりますように…

合掌

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

「朝日」と「紅葉」の那須岳

前回は、山梨県の柳沢峠でほんのり色づき始めた山々をグループで走りました。
今回は、関東の北側(東北)にある栃木県へ
自転車を車載して現地でヒルクライムをしようと思いいざ那須高原へ!
どんな景色が待っててくれるのでしょうww

10/24,
朝8時にレンタカーを受け取り、自宅を出たのが9時を回ってた事もあってか走り出して10分もしないうちに東北自転車道に向かうR122はかなりの渋滞。
やっとの事で浦和インターから高速に入りここからは軽快に走り…???
いえいえ…混んでますw
群馬県の館林までノロノロです(^_^;)
埼玉県を出ると快調に進んで那須湯本に到着!
ご紹介が遅れましたが今回の相棒(レンタカー)は
ホンダ N Box Custom です。
f:id:poppo_hato4416:20201028061155j:plain
そして助手席には奥さんが(*^^*)

宿のチェックインまで時間があったため車で観光しました。
「つつじ吊橋」と那須岳「峠の茶屋」駐車場を回って見ました(^-^)/
f:id:poppo_hato4416:20201028060856j:plain
f:id:poppo_hato4416:20201028061031j:plain
f:id:poppo_hato4416:20201028061951j:plain
天気も良く期待した通りに山は紅葉がかなり進んでて見ごたえがありました!

チェックインの時間になって下って宿の駐車場に到着。
すると、さっきまで晴れてた空が暗くなってポツポツと…
かなり急な坂を荷物を持って上り予約した宿があるはずが、人気のない家があって行き止まりに!
雨が激しくなり軒下を借りて雨宿りしながら宿に電話して場所を確認。
雨が弱まった隙に予約した宿に到着できて一安心w
二階の部屋に案内してもらってすぐに外から
「パチン、パチン」と聞こえ窓から外を見るとアラレがトタンの屋根に当たる音。
f:id:poppo_hato4416:20201028061327j:plain
山の中腹にあるせいか宿からは眼下に雷が見えて不思議な雰囲気ですw

夕飯の前に外の宿泊専用の温泉に入って運転の疲れを癒しましたw
専用の鍵と持って下駄を履いて下さいと説明をされましたが温泉小屋までの急な坂を下駄で往復するのは危険な気がするのは私だけでしょうか(^_^;)
f:id:poppo_hato4416:20201028062114j:plain
なんとか転ばずに部屋に戻って
お待ちかねの晩御飯&晩酌タイムww
派手な料理はありませんがどれも手間のかかった逸品の品々でお酒も進み大満足でした(*^^*)
f:id:poppo_hato4416:20201028062217j:plain
※写ってませんが松茸の土瓶蒸しがありました。

日の出を見たいので早めに就寝しますが…
寝不足のはずなのに目覚まし時計がなる前に目が覚めてしまいますw
4時になって布団から這い出て身支度開始。
買っておいたパンを食べて宿を5時に出ました!
駐車場で車から自転車を出して組み立てますが
風が強く寒くなって手がかじかみ車載カメラのセットに手間取りましたw(車の気温計は8℃)
車に積んであったダウンジャケットを着てなんとか冷えずに作業終了。
ダウンジャケットを持って上がるか迷いましたが止めておきました!

さぁスタートと少し進んで
ありゃりゃ…(^_^;)
すぐに激坂なのにフロントがインナーに落ちませんよ!
シフターが最近不調だったので注油した(機械式)のが仇になったのか寒さで変速してくれませんww
(帰ったら脱脂しないと…)
どうにかインナーに落として再スタートします。

まだ空は真っ暗で満点の
星空を見ながらのヒルクライムは一味違いますw
同じように日の出目当てなのか車が頻繁に上って行きますので寂しさはありません。
相変わらず風が強かったけど寒くもありませんw
徐々に空が明るんで来て自分の影が見えて来ました。
日の出ですww
上り途中の駐車場で記念撮影w
f:id:poppo_hato4416:20201028062517j:plain

更に上って道路の終点「峠の茶屋」駐車場。
直前の500mでは真後ろから朝日が射して自分の影が見えたのでゴールスプリントの如くダンシングw
上半身を使って自転車をリズミカルに左右に振ったフォームは我ながら気持ち良く進んでいるつもりw
私の理想とするヒルクライムフォームとは!?
私がロードバイクを始める前からグランツール王者だったアルベルト・コンタドールなんです~ww
まあ私がやっても非効率なだけの気がしますけど…
ちなみに激坂ではパンターニ風味です(^_^;)

f:id:poppo_hato4416:20201028062820j:plain
ゴールの「峠の茶屋」駐車場からは目前の岩山が周りの紅葉と同じように赤く染まって綺麗です。
眼下に福島県那須の麓が朝日に照らされて
上って来て良かったと実感するには十分な景色を見れましたw
写真では伝える腕がありませんが…w

f:id:poppo_hato4416:20201028062859j:plain
気温は0℃の表示 ※ガーミン調べ
ほぼ冬の装備で上って来ましたけど更にウィンブレやネックウォーマー、キャップを被ってのダウンヒル開始。
f:id:poppo_hato4416:20201028063017j:plain
途中の那須高原展望台(恋人の聖地)では
コスプレイヤーの撮影会をされていましたので
すぐに退散して下りましたw
宿の手前にある「殺生石」国立公園に寄って見ました。

「鹿の湯」の宿場は「殺生石」から激坂を少し下って先にあります。
駐車場で自転車を車に入れてダウンジャケットを着込んで宿に帰り、着替えたらまた下駄で風呂に…
f:id:poppo_hato4416:20201028063424j:plain
体をお湯で洗い流したら
「くぁあああー!」
「し・あ・わ・せ」極楽タイムwww
レーニングとしては短い距離(時間)でしたが
装備もベストチョイスで良い強度でした!

腹ペコだったのもあり朝食もとても美味しくて
おひつの御飯は空になりましたw
f:id:poppo_hato4416:20201028063515j:plain
食後の自家焙煎コーヒーは酸味の強い好みの味でした。※毎日違う豆を焙煎してます。
チェックアウト時には
「お金のなる木」なる苗をいただき
宿をあとにしました。
「お世話になりました。」

少しだけ駐車場に車を置かせていただき
温泉神社」で御守りを買ったり「殺生石」を奥さんと徒歩で散策。
f:id:poppo_hato4416:20201028065358j:plain

帰りには、道の駅「明治の森黒磯」に寄って野菜を購入したり「旧青木邸」なるドイツ建築を日本に広めた人物の豪邸や秋桜畑で撮影タイム。
無料のレンタルサイクル(電動)でのサイクリングを予定していましたけど今回は止めました!

帰りは眠い以外の時間的な制約がないので下道を使って帰ります。
バイパスはつまらないと日光経由を目論見ましましたが間違えてしまったようで、少し迷った結果 
日光街道を南下して無事帰宅となりました(^-^)/

f:id:poppo_hato4416:20201028064144p:plain
LOOK 695↑↑↑

往復 400km
給油 18.58L
燃費 21.52km/L
Honda N Box custom

合掌

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
[ ]

「わらび餅」を食べるライド!【柳沢峠編】

10/18の続きです。

風張峠から下った丁字路で右の「緩いコース」を選んだ五名で最終目的地の柳沢峠に向かってスタートします(^-^)/

f:id:poppo_hato4416:20201021060820j:plain

緩いとは言っても何度もアップダウンがあり、上りになる度に踏めずに苦しいのは同じですw
少し違ったのは私より苦しい方がいた事です。
5人はTさんの配慮で一番遅い人のペースに合わせて進むようになり私はその恩恵に授かりましたww
しかしまだ先が長いし疲れもピークです!
Tさんが先頭のOさんに休む場所があれば止まるように促してくれました。
少し広い場所を見つけて休憩&補給タイム。
f:id:poppo_hato4416:20201021060935j:plain

私は自販機を見つけてネクターを購入して一気に飲み、更に持って来た羊羹を食べましたw

体が冷える前に再スタートするも高さに伴い気温が下がるのを感じます。
道路には落ち葉が多くなって上からは枯れ葉が風に舞って降り注いでいました!
f:id:poppo_hato4416:20201021061307j:plain

かすかに山の色が変わってきて
すぐそこが柳沢峠とわかる光景が見えました!
到~着で~す(^-^)/
f:id:poppo_hato4416:20201021061419j:plain
f:id:poppo_hato4416:20201021062201j:plain

5人組の到着から間もなく激坂コースの2人も到着しました!(距離も長いはずなのに強い…)
峠では記念撮影だけして引き返します。
f:id:poppo_hato4416:20201021061526j:plain

お題の「わらび餅」を食べるために来た道を3kmほど下って茶屋に着きました。
f:id:poppo_hato4416:20201021061921j:plain
※店名は「山の湯宿はまやらわ」

塾長がここだけは外せないというほどなので期待大です!
味がよもぎと黒糖が選べて、更に常温と温かいのを選べます。
下って来て皆が震えながらだったので全員が温かいのを選んだようですw
熱々のわらび餅に熱々黒糖の餡がたっぷりと
生クリームが付いてて味の変化も楽しめましたw
f:id:poppo_hato4416:20201021061609j:plain
熱いお茶と美味しくいただきましたww
PayPayが使えたのは嬉しいですね。

食べ終わっても寒いので長居は無用とばかりに
長いダウンヒルが始まりました。
上りが遅かったメンバーからどんどん先に消えて行きます(*^^*)
私は上りも下りも遅いの?で後ろから塾長とFさんの3名で震えながら下りましたw

f:id:poppo_hato4416:20201021062040j:plain

次の分岐で待ち合わせして二回目のコース選択です。
奥多摩湖から風張峠を上り五日市駅へ。
奥多摩湖沿いに青梅方面に下ってから五日市駅へ。
もちろん私は②を選びますw
上りたくないのもありますが帰りの距離が短くなるのと都内は走りたくないのが理由ですww
①は塾長とFさんOさん3名。
②は私をはじめ高齢者の4名ですw
私は五日市駅には戻らずに帰るので最初にご一緒した3人とはお別れになります。
(今日はありがとうございました。)

高齢者ご一行で奥多摩ダム。
f:id:poppo_hato4416:20201021062117j:plain
ここではシリアルバーを食べて
ダムの先はまた長いダウンヒル(寒くはない)
なので好調な4人ですww
あっさり下りきって
古里の信号で3人とお別れしました。
(またよろしくお願いします。)

一人になってコンビニでゆっくりパンとコーヒーを流し込んだらまた少し元気が戻ってきましたw
やはり補給が足りてなかったのかな?

私は青梅街道を直進して青梅市を抜けて埼玉県入間市に入り県道179で所沢を通って川口市の自宅には6時に着きました。
今回も時間の管理不足が自分を苦しめたのは明白で、後半はなんとかついて行ける程度まで回復できて楽しめましたが
仲間に迷惑をかけたのは心苦しい限りです!
猛省して次に繋ぎたいと思う次第です。

また、お互いを高めるという考えのもとで意見を言い合えるのはとても貴重な良い関係だと感じました。
S塾のメンバーから学ぶことは多いので今後も積極的に参加しようと思います(*^^*)

合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村[ ]