風にまかせて~人と自転車が好きになる風輪日記~

50代の目線でロードバイクのトレーニングを通して緩~く書き込みます。

「わらび餅」への道【柳沢峠】2023

気付けば一ヶ月ほど月日が経過してしまいましたが(^^;) 9/16(土) は、  
「S田塾」恒例企画「わらび餅ライド」に参加してきました!

柳沢峠は個人的には何度か行っていましたけど、グループでの参加は三年前の同じ企画ライド以来です。

2020年の記事はこちら↓↓↓
〈前編〉
poppo-hato.hateblo.jp

〈後編〉
poppo-hato.hateblo.jp

3:15 am 自宅出発

前日に睡眠導入剤を飲んで早めに就寝できたので体調は幾分良好です。
ただ薬を通常の半分にしたというのに眠気がまだ残っているような感覚でした。
この翌週は赤城山ヒルクライムなので前日の使用は検討が必要そうです。

自宅の川口からはR122で荒川を渡り、環八通り(赤羽)富士街道(練馬)五日市街道(武蔵野市)を通って待ち合わせ場所の「武蔵五日市駅」まで55kmの道のりです。このルートは「都民の森」(檜原村)へ向かう時には使っていましたが、今回は三年ぶりという事で懐かしさを感じました。
週末の早朝なので、都内とはいっても車が少なくて走りやすさは格別なもの。
とはいえ、三年前の時は信号地獄を考慮せずに遅刻していますので時間には余裕を持っての出発時間になりました。


※五日市街道(武蔵野市)

この時間の気温は28℃で蒸すような熱帯夜でしたが、山が寒い場合も考えてジレを携行しています。


横田基地(福生市)

5:50 am 武蔵五日市駅到着


向かう山方向は雲に隠れて見えません。
気温も少し下がっている気がするので、雨が降っている可能性も?!
集合時間の6時30分まで駅前のセブンでお腹を満たしておきます。ホットコーヒーで眠気を飛ばしたら準備万端。

時間近くになり自走が3名、車載が2名。
私を含め5名が集まり全員集合??ずいぶんと少ないと思ったらこの日はSDA 大滝にメンバー数名が参加との事。
私としても来週の赤城山を考えて、できれば風張峠を下った先で途中離脱する予定であることをメンバーに伝えると、人数少ないから!と却下。笑

ゆっくりしたペースでライドが始まりました。
先頭交代で、人によってスピードにメリハリがありますけど本格的な上りまでは楽な感じでした。しかし私には一つだけミッションがあって最初の目的地「都民の森」まではトレーニング強度で上ると決めていました。
ただ、どこからかを決めてない(わからない)ので景色を見ながらタイミングを見つけるつもり。

途中で先にアタックされて行くべきか迷いますが、すぐにペースダウンして吸収。
アップダウンを繰返しながらも標高を稼いでいき、そろそろかな?と見覚えのある右カーブ。
すると後ろから勢いよく飛び出す人影!
富士ヒルでも同じように私を抜いて行ったヒルクライム女王のG野さんでした。
私もトレーニング開始して頑張って追いかけます。G野さんのアタックはすぐに落ち着きほどなくパスして先頭に出ます。いい感じで踏めてるつもりでしたけど後半にある直線で再度G野さんに並ばれそのまま離されます。
あの強さはどこから来るのか・・頭が下がります。

最後の急右カーブではなんとS塾長にも抜き去られて「都民の森」駐車場に三番手の到着💦
塾長は私同様に自走組なのに恐るべしスタミナ!!

「都民の森」から先はまだゲートが閉められていて、8時の開門までしばらく休憩時間。


この駐車場は標高約1000mで涼しいはずですが、なんせこの日の湿度が高く汗が引きません。ここには売店があって軽い食事もできるようですが、手持ちの補給食と自販機の飲料で済ませました。

開門時間と同時に再スタート。
少し先の風張峠標高1,146mまで上って一旦止まり、下りで防寒着を着るかで迷いました。結局かいた汗を乾かさないと気持ち悪いので多少の寒さは我慢する事にして全員が着ないで下ります。
すると雲の切れ間から眩しい太陽が顔を出しはじめて気温が上がり、長い下り坂を終えた頃にはすっかりジャージも乾いていました。

奥多摩湖に架かる橋を渡り次の休憩地「道の駅丹波山」(たばやま)
ここも補給食と飲料補給だけしてすぐに出発。
地味にきついアップダウンを終え最後のトンネル、この先からが長い上りです。
既に私の脚が終わった感じで最後尾でしたが、いつもは上り最強のN西さんが珍しく私の視界にとどまっているのが励みでした。



10:40 am柳沢峠到着

自販機で飲み物だけ補給してすぐに折り返して来た道を下ります。2㎞ほど戻った場所にある「山の湯宿はまやらわ」、そこでわらび餅を食べるのがメインイベントです!



食べかけの"よもぎ味"で悪しからず。

看板犬はおとなしい「甲斐犬

汗が冷えて少し寒くなりましたけど、日が当たれば気になるほどでもない程度。ふたたびダウンヒルからのアップダウンの繰り返しです。
標高が下がった分、気温は上がりふたたび夏の暑さが…

通常は風張峠を反対側から上って戻るはずですが、珍しく今回は迂回するルートで全会一致。
奥多摩湖を過ぎてまた長い下り坂を経て、車組のお二人だけが駐車場へ戻るため、途中で別ルートに別れます。

下り坂が終わり3人で青梅市のコンビニでしっかりと補給しながら、帰りルートを検討。
塾長は青梅街道で帰ると言い、N西さんは狭山を経由するルートだと言います。どうするか考え、私はN西さんの狭山ルートで帰る事にしました。正直、青梅街道を自転車で走るのがネガティブなイメージしか見えないのが理由です。

塾長とはコンビニで別れ、N西さんと狭山の茶畑を抜けるルート。ここは以前あゆさんと通ったのを思い出してルートを勝手にイメージしましたけど、少し違います。
それもそのはず、N西さんはご自分の自宅に向かっているのでどこで別れるかは私次第という感じでした笑笑
既に少し遠回りしてましたけど知っている道に出たのでそこでお別しました。

走り慣れた道を通って、本日も無事の帰宅と相成りました。

今回も最後までありがとうございます。
三年前に比べたら時間に余裕を持てて補給のタイミングも良かったです。トレーニングとしては弱かったけど、減量としては◎でした。

帰宅時の体重が56.6kgと今年初めて見た数字でしたが、この一週間後の赤城山ヒルクライムでは少し戻って57.2kgで参戦しました。
(レース結果は下記過去記事にて…)


地域ぬこ

風にまかせて

合掌
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

poppo-hato.hateblo.jp
poppo-hato.hateblo.jp


にほんブログ村